兵庫県高砂市のなかすじ眼科

なかすじ眼科は兵庫県高砂市の地域を
中心に患者さんのサポートを行っている眼科です。

お問い合わせはこちら 078-752-4112
文字サイズ標準大
診療案内

診療内容

  • 眼科一般
  • 緑内障
  • 屈折異常
  • 糖尿病網膜症
  • 網膜硝子体疾患等
  • 白内障
  • 結膜炎
  • 糖尿病
  • 裂孔原性網膜剥離

白内障

加齢や炎症・外傷などにより、水晶体が濁る病気です。
症状は、視力低下、眼がかすむ、まぶしく感じる、などです。
視力の回復には、手術療法があります。
白内障手術は水晶体の濁りを取り除き、人工の水晶体(眼内レンズ)を移植する手術です。

したがって、網膜や視神経、角膜などの他の部分に問題がなければ、
視力の回復が期待できます

緑内障

眼圧が高いことにより視神経が障害され、視野が狭くなる病気です。
欠けてしまった視野は、原則として回復しません

眼圧を下げることによって視野障害の進行を食い止めることが治療になります。
最近では効果的な緑内障薬が多くあり
また、手術によって眼圧を下げる方法もあります

眼圧のコントロールが出来れば、それほど怖い病気ではありませんが、
治療の開始が遅い場合、眼圧のコントロールがうまくいかない場合は失明にいたることもあります
初期には自覚症状はありません。眼圧、視野欠損、視神経乳頭の観察から総合的に診断します。

糖尿病

糖尿病は、血管の病気です。長期間高血糖が続くと、血管が脆くなります
体の中でも、細い血管のあるところに影響が出てきます。

【三大合併症】
糖尿病網膜症(糖尿病眼症) 糖尿病腎症 糖尿病神経症

糖尿病網膜病

【成人の失明原因の1位】
病期と視力は相関しません。視力が良くても、かなり進行している場合があります。
初期では、経過観察のみで大丈夫です。
血糖のコントロール(血糖降下剤の内服など)と、定期的な眼科受診をしましょう。

前増殖性糖尿病網膜症という段階になると、
網膜光凝固(レーザー治療)が必要になります。
レーザーで網膜を焼き、血管の負担を減らし、網膜症の沈静化をはかります。
さらに進行し、増殖性糖尿病網膜症という段階になると、
硝子体手術が必要となります。

裂孔原性網膜剥離

網膜に孔ができ、そこから網膜がはがれてくる病気です。
剥離に相当する視野が欠損し、中心まで及べば急激な視力低下をきたします。
治療は手術しかありません

網膜に孔があっても、剥離が起きていない段階であれば、レーザー治療で治癒する場合もあります。

TOP